SSブログ

大人の科学マガジン GAKKENFLEX & SOLARIS [福岡街あるき]


★釜山シリーズの途中ではありますが、ここで緊急特集を一発。


今回の写真は全て学研の「大人の科学マガジン」の付録
「35ミリ二眼レフカメラ(組み立てキット)」で撮りました。

フィルムはイタリアのネガカラーフィルム「Solaris」

実は、初めてのトイカメ撮影です。。
私らしくない?身近な被写体ばかりですが、まあひとつ見てやってください。



ROSEMARRY 01.jpg

↑我が家のベランダに咲くローズマリーの花。




PLANTS 02.jpg

↑何度も死亡宣告され、捨てられそうになった所で芽を吹き出し生き延びてきたパキラ。




PLANTS 01.jpg

↑窓ガラス越しの室内ベンジャミン。葉の茂った部分の直径は1メートル超のボサボサ君。




TAKAMIYA 01.jpg

↑毎日見ている景色。早朝や夕暮れ時など見ようによってはモンマルトルの丘にも見えてわりと気に入っている。4階建ての病院が建築中でこれを見るのもまた楽し。




TANAKACYCLE_01.jpg

↑近所のじてんこ屋。世話になったことは無いけど、なんだか懐かしい感じ。




POST.jpg

↑直後に撮らなきゃ良かったと後悔した、なんでもないただの無機質なポスト。




KAKINOKI_01.jpg

↑この妙な立体感は確かに癖になりそう。




AROE 01.jpg

↑もっとオレンジ色だったはずのアロエの花。




AROE 02.jpg

↑日陰ではさらに強烈な発色になる事が判ったフィルム「Solaris」。




JITENKO 01.jpg

↑夕日を浴びる捨てじてんこ。




POMP 01.jpg

↑雑貨屋さんのディスプレイ。露出どアンダー。シャッターの構造的にオーバーにはなれど
アンダーにはなりにくいはずなんだけど。




POST 02.jpg

↑味のあるポスト。こうでなくちゃ。




APART 01.jpg

↑上の写真のポストがあったアパートの通路。




HOUSE.jpg

↑盛大な手ぶれだけどトイカメだから見るに耐える? ツタに覆われたというか侵蝕されている木造家屋。




以上、重複した写真と、完全な露出失敗作を除く27枚フィルム1本分全ての写真でした。
全て、スキャナで読み込んだままの色、コントラストです。



***



実は、つまらない訳あってトイカメの類いには手を出さないという自身への決め事があったので、
この点をクリアすべく?撮りはじめる前にこのカメラを自分なりに改造し、
「オリジナルトイカメラ」として仕上げています。

と言っても大きな改造ポイントは以下の2点。

その1・・ファインダースクリーンをEOS650のものに交換
その2・・EOS650の接眼レンズを流用して約2.5倍のファインダールーペを搭載

この改造によってファインダー像が格段に明るく鮮明になり、ピントも合わせ易くなりました。

ほか、内面反射を防ぐ内部のシボ塗装や、レンズの端面処理など、
光学性能アップのために手を入れています。


****


おそらく、もうこのカメラにフィルムを通す事はないと思いますが、
この付録カメラひとつで組み立てから改造、撮影、記事化といろいろ楽しませてもらえました。
私にとっては大変お買い得な一台となりました。

小さいころから「科学」と「学習」でお世話になってます〜  学研さんありがとう。



GAKKENFLEX.jpg












nice!(54)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

nice! 54

コメント 19

jon_bovi

僕も学研の「科学」と「学習」にお世話になりました(^^)。
なんでもないシーンこそ、写真の魅力かな~とも思った記事でした!!。
by jon_bovi (2009-12-16 08:51) 

mayuki

「科学」と「学習」私もお世話になりました ^^
それにしても作り込みますねぇ~!
もはやトイカメラの域を超えているのでは!!
by mayuki (2009-12-16 20:35) 

LUCKY13

ご訪問&niceありがとうございます。
大人の科学。2眼カメラ、気になっていました。
記事参考にさせていただきます^^
by LUCKY13 (2009-12-17 08:24) 

Ranger

おぉ~^^すごいすごい!
しかもスクエアですね^^
Rangerも、色々改造してみて、久しぶりに頭の運動をしました^^

綺麗な色が出ましたね^^
by Ranger (2009-12-17 08:37) 

cjlewis

なかなかおもしろそうなおもちゃですね。
結構いろいろできるんですね。
暗いところは弱そうだけど、タナカサイクルとか、おもしろいです。
by cjlewis (2009-12-17 13:27) 

シンシン。

自分も学研の「科学」と「学習」に作る楽しさを教えてもらいました(^^)。
ピンホールカメラで写真を撮る楽しさは学研から学んだかもしれませんね。
by シンシン。 (2009-12-17 13:33) 

aya

やっぱり改造しないと 上手く撮れるカメラにならないのかなぁ・・・
暗いところの色がいいですね(^∩^*)
by aya (2009-12-17 20:12) 

ブラザーボブかきもと

改造Σ(゚Д゚)参考になります☆味がありますねー
by ブラザーボブかきもと (2009-12-18 00:52) 

u-k

みんな買うわけだ。楽しそうだもん。
by u-k (2009-12-18 22:13) 

tomi8

おお、平尾だ、懐かしい~。 それぞれの写真にgaucho さんっぽさが出ていて
楽しめました。 

二眼レフって撮るの楽しいですよね。
自分はそろそろモノクロ挑戦してみるかな~
by tomi8 (2009-12-18 22:41) 

gaucho

いつもありがとうございます。

>jon_boviさん
一枚一枚が思い出になればいいですよね。

>mayukiさん
幸い、こういったものを作り易い環境にいるもので・・

>LUCKY13さん
2500円で随分楽しめますから是非どうぞ。

>Rangerさん
シャッターの構造のせいで手ぶれが多いのが残念でした。

>cjlewisさん
光が豊富な被写体はトイカメらしい滲みも出て面白かったです。

>シンシンさん
初めての撮影と現像は科学の付録でした。感動でしたよ。

>ayaさん
改造しなくても充分よく写りますから、是非お試しを。

>ブラザーボブかきもとさん
二眼の修理を試みたブラザーさんなら楽勝ですよ。

>u-kさん
キットを眺めながら組み立てるときが一番楽しかったかもです。

>tomi8さん
付近に住んでます。何で撮っても癖とか嗜好が出ちゃうものですね。
by gaucho (2009-12-19 19:18) 

みつなり

コレ、なかなか手に入らないようですね。
by みつなり (2009-12-19 22:08) 

アズサ

gauchoさんってば、すごいご器用さん!
年末の大掃除は、学研カメラの上に積もり積もった埃を落とす予定です。
by アズサ (2009-12-20 10:11) 

kurocame

とは言え、やはりgauchoさんらしい写真も何枚かあるように
思えます。もうこれにフィルムは通さないのですか、、そうなんですよね、
ちゃんと写らないトイカメラって初めは面白そうなのですが、すぐに
飽きてしまうだろうな〜と思い、僕も今のとこ買わないでいます。
これはちょっと欲しかったケド(笑)
by kurocame (2009-12-20 22:52) 

ばくはつごろう

あー、面白かったです。
by ばくはつごろう (2009-12-20 23:08) 

ケイクス

学研の「科学」にはまってました。
大人の科学マガジンのシリーズで
プラネタリウムは作りましたぞ。。
来年は、ピンホールカメラ作りの
お手伝いをします(^^;;
by ケイクス (2009-12-20 23:09) 

engrid

カメラを楽しんでみえますのね、、、素敵です
夕日を浴びる捨て自転車なんて いいかんじです!

by engrid (2009-12-21 00:31) 

ulyssenardin36000

すごい!
改造したんですね!!
このカメラは独特の世界が描けますね^^
ポスト、いい感じです!!
by ulyssenardin36000 (2009-12-21 21:51) 

johnny

ご無沙汰しておりました。
私もこれ買ったのですが未だ箱のなか。。。(笑)^^;
by johnny (2009-12-22 13:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

釜山 其の四釜山 其の五 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。